この度は、以前半年ほど前にもトイレの詰まりのトラブルでお伺いさせていただいたお客様より、再度また詰まってしまったとの連絡をいただき再訪問をさせていただきました。

今回トラブルになった原因のトイレが、Panasonic のアラウーノというタンクレストイレ ( タンクの無いトイレ) で、このアラウーノというトイレは比較的に詰まりのトラブルが多く、商品自体が割安で取引されているなど一度トラブルが起きてしまったらトイレの買い替えを推奨させていただく様なケースが多く、半年前にもアラウーノが詰まりを起こし機材を使った後にトイレを脱着する作業を行っていたのでその際にもやはり早めの交換を検討下さいとお伝えさせてはいただいていましたが残念ながら半年ほどが経ちまた詰まりを起こしてしまいました。

主な原因としましては、アラウーノの排水方式にあり、ターントラップという電気によって稼働する排水システムが故障を起こし流す力が弱くなり、その先の排水管部もしっかり詰まるというトラブルになる事が多いです。
それでも毎回すべてのアラウーノの詰まり方が一定ではない為、消去法にて一つ一つためして最終的にはトイレを外し排水アジャスターに機材を当てて通管させるという流れになります。

トイレ本体事態は樹脂製で非常に軽く、片手でも持てる重量ですが便器を外す際にトイレの中に残っている汚水が大量に出てくるときもあるので二階部以上に設置をされてる場合には大きなタオルなどを用意して階下漏水に気をつけて作業を行います。

今回は残念ながら以前よりも詰まりが強く、トイレを外す際にもかなり汚水も出てしまい外して排水アジャスターに機材を当てても通管できなかった為に、更にアジャスターの脱着を行い便を除去しフランジパッキンの交換も行いトイレを戻して詰まりは改善となりました。

施工時の写真は割と綺麗な写真しかありませんが、実際は汚水と臭いも出る中、時間も掛かる作業となります。
こちらのアラウーノは、Panasonicメーカーが突然販売を中止したりメンテナンスも無くなってしまったりしています。
経験上、トラブルにあわれたお客様も他の業者にも交換を推奨されているケースが非常に多いのが現状です。

よって、アラウーノに関してはトラブルが起こったと同時にトイレの入れ替え工事も承っております。
詰まりを解除する費用は使わずにトイレを交換する事も出来ますので、Panasonic のアラウーノでトラブルが起きた際には弊社みずいろ水道サービスまでお気軽にご相談ください。