この度は、浴室の水栓がハンドルを閉めても水がポタポタ止まらないという事でご訪問をさせていただきました。

到着すると既に、蛇口からポタポタが止まらないために桶をおいて水を溜めている状態でした。
ご自宅を建てられた時から修繕などは今までされた事はないとことで、約30年近くご利用をしていただきましたので
今回は部品での修理ではなく、水栓本体のお取替えをさせていただくことになりました。

壁付きタイプの水栓ですが、現行が洗い場のカウンターに付いているタイプなので、取付け口の後ろの水道管を意識して作業に入りました。

水栓を取外し、取付け口の後ろの管が銅材質であったため、取り付け脚を外す際は裏側にも工具を充てて逆に回る力を抑えながら取外しを行い、新しい取り付け脚とサーモスタット式の水栓を取り付けて、その後水道管に異常がないかの確認をし完了となりました。

新しい水栓にお取替えをして変わった使用に関しては、現行品は正面に付いている切り替えレバーにてカランとシャワーの切り替えを行っていたのを、新しい水栓では正面右手側にカランとシャワーの切り替えレバーが付いて
左側に温度調整用のサーモスタットの調整レバーが付いている使用になりました。

今回お取替えをさせて頂いた、TOTO 浴室サーモスタット式 混合水栓 TVB03401J は、
シャワーヘッドの標準機能としてコンフォートウェーブというものがついていて
こちらは、水玉をスイングさせながらスプレーシャワーとミックスし吐水をすることにより、適度な刺激の浴び心地と節水を両立できる物になっているのでオススメです。

みずいろ水道サービスでは蛇口からの水が止まらない、ポタポタ漏れるなどのご依頼にも対応をさせていただきます。
水漏れ修理や、蛇口の交換作業などでお困りの際はお気軽にご連絡ください。