【埼玉県坂戸市千代田ポンプ使用及び便器脱着作業】

この度は介護施設様のトイレの詰まりでした。 

急に1箇所だけ洋式便器が流れなくなったとの事で、屋外排水点検口で異常は見られなかったので、便器内部での詰まりの可能性が高いとの判断で室内での作業を開始させて頂きました。

まずはローポンプという詰まり機材で圧を掛けてみましたが詰まり抜けず、その後更に圧力の強いハイスパット機を使うもそれでも詰まりは抜けませんでした。

固い異物のような物は落ちていない筈との事前のお話しではありましたが、無理に圧を掛け続けていてもよくありませんので便器脱着作業をさせて頂きました。

便器を外してひっくり返すと中からお掃除シートとトイレットペーパーの残骸が出てきました。

確かに異物はなかったのですが、お掃除シートの流し過ぎはこの様に詰まりの原因となることがあります。

流せるシートは流すことを想定されてる物ではありますがトイレットペーパーの様に溶けたりはしないので多く流すとこの様に詰まる事は珍しくありません。

詰まりを除去し、便器を元に戻しました。

戻す際には便器と排水管の隙間を塞ぐPシールというパテは古い物は流用できないので新しい物に交換致しました。

Pシールの状態が悪いと排水管の内側に飛び出してきて便や紙が引っ掛かり安くなることがあります。

それ以外にも便器内での尿石の堆積等で詰まりやすくなっているトイレもあるので、便器脱着作業は目視で確認をしてメンテナンスができるというメリットがあります。

無事詰まり解消し、排水できるようになりました。介護施設様ですと尿漏れパットの落下で詰まり発生というケースも多く、その場合も最終的には便器脱着が必要な事も多くあります。

みずいろ水道サービスでは急なトイレ詰まりも即日その場で対応できるよう努めております。

しっかりとヒアリングさせて頂き、状況にあった適切な施工をさせて頂きますので急な水廻りトラブルでお困りの際には何なりとご相談下さい。

#トイレ詰まり
#介護施設
#お掃除シート
#便器脱着